【キャノン複合機】iR-ADV C356F IIIの評判・特徴・口コミ
対応エリア | 全国対応 |
メーカー |
キャノン |
機種 | iR-ADV C3926F |
リース料金 | 月々8,900円以下(6年リース) |
カウンター料金 | 最安値で提供! |
メンテナンス保守料金 | 0円 |
初期費用(搬入やPC設定等) | 0円 |
目次
「imageRUNNER ADVANCE C356F III」のと特徴
imageRUNNER ADVANCE C356F IIIの複合機の評価 | |
本体価格(性能との費用対効果) | ★★★☆☆(A4まで) |
カウンター料 | ★★★☆☆ |
耐久性 | ★★★☆☆ |
メンテの速さ | ★★★★★ |
色写り | ★★★★☆ |
デザイン(個人的) | ★★★☆☆ |
キャノンの複合機のブランド力 | ★★★★★ |
総合 | ★26 |
発売日 | 2019年1月 | 本体価格 | 675,000円 |
コピー | 標準装備 | プリンター | 標準装備 |
スキャナー | 標準装備 | FAX | 標準装備 |
給紙カセット | 1段のみ標準装備 (+1段の場合、1段カセットペディスタル 75,000円が必要) |
自動両面送り装置 | 標準装備 |
印刷速度 | モノクロ35枚/分 カラー35枚/分 |
ファーストコピー | モノクロ 5.1秒 カラー 6.9秒 |
ウォームアップタイム | 10秒以下 | リカバリータイム | 10秒以下 |
HDD容量 | 250GB | 最大用紙サイズ | A4 |
最大解像度 | 【書き込み】 2400dpi相当×600dpi 【読み取り】 600dpi×600dpi |
寸法(手差し含まず) | 幅511mm 奥行651mm 高さ639mm |
「imageRUNNER ADVANCE C356F III」はキャノンから販売されているオフィス向け複合機です。
本体のみの標準価格は675,000円〜です。読み取り解像度は600dpi×600dpi、書き込み解像度は2400dpi相当×600dpi、256階調、用紙サイズは最大A4サイズまで対応、メモリー容量はRAM3GB、HDD250GBとハイスペックの複合機です。
オフィスでの様々なドキュメントワークを、この一台でスムーズに行うことができます。連続複写速度に優れ、A4のカラープリントは35枚/分、白黒プリントは35枚/分と非常にスピーディーでビジネスの時間を無駄にしません。
「imageRUNNER ADVANCE C356F III」の主な特徴は給紙オプションです。
給紙オプションとは、出力のニーズに合わせて異なる用紙やサイズを同時にセットできることを指します。
給紙カセットをオプションとして追加すると最大4段の多段給紙が可能になります。
給紙カセットを4段にすると最大2,680枚の給紙に対応することができ、紙切れによる紙補給の手間を大幅に減らすことができます。
忙しいオフィスで度々紙を補給する必要があると業務の効率を上げることができません。
「imageRUNNER ADVANCE C356F III」なら大量の紙をセット出来、さらに自動引き込みアシストがついた新機構カセットを使用しているので、用紙交換もスムーズにスピーディーに行うことが可能です。
「G3回線増設キット(2回線)・AT1」をオプションとして装着するとFAXの2回線使用が実現します。
2つの回線でFAXの送受信が可能なため、2つの異なる部署のFAXを複合機1台で受けることができ省スペースに役立ちます。
FAXの送受信を行うと、送受信した日時・送受信にかかった通信時間・通信モード・相手先の情報・送信者名(ユーザー名)・文書管理番号・送受信結果・送受信枚数などが記載された通信管理レポートが印刷されるのが一般的です。
複合機によっては50件ごとや100件ごとに自動的に通信管理レポートを印刷するなど設定を選ぶことができます。
「imageRUNNER ADVANCE C356F III」の場合は、この通信管理レポートを電子化することができます。
従来のように紙に印刷することもできますし、CSVファイルとしてパソコンにデータ送信することも可能です。
パソコン上で通信管理レポートをデータ管理することで迅速で効率的な履歴確認を行え、ペーパーレスになり経費削減にもつながります。
紙にプリントする場合には最大2000件までを指定し一括プリントすることができるので便利です。
「imageRUNNER ADVANCE C356F III」の評判
「imageRUNNER ADVANCE C356F III」は高速プリントと大量の給紙を可能にするカセット、FAX2回線対応などオフィスのあらゆるシーンに対応する複合機として人気です。
高スペックであり操作性も良いため満足度の高い複合機として評価されています。
満足度が高い要素としてあげられるのが、印刷の美しさと操作性です。印刷は印刷速度が速いのに高画質でにじみが少なく、カラーの発色も申し分がないと評判です。
タッチパネルも見やすいように配置され、初見でも機能がわかりやすいように配慮されているので操作性が高くオフィスに適しています。
オプションを利用すれば2,000枚以上の用紙を給紙カセットに準備することができるので、大量の書類を準備する時にも手間取りません。
この点からも円滑なドキュメントワークに最適な複合機と言えます。
次にすっきりとした本体デザインもオフィスの景観を損ねることがなく好印象という評価が多いです。
さらに耐久性が高いという点も大きく評価されています。
高性能の複合機であっても故障やトラブルが多い機種は評価されません。
「imageRUNNER ADVANCE C356F III」は丈夫なので修理費などのランニングコストをおさえることが可能です。
「imageRUNNER ADVANCE C356F III」の口コミ
「imageRUNNER ADVANCE C356F III」は総合的に見て、性能の高さ・印刷の品質・印刷速度・使いやすさのバランスが非常に良くとれた複合機だと感じました。
まず音が静かです。
複合機は機種によっては動作音が大きいものもありますが、この機種はとても静かでストレスを感じません。
これならデスクの近くに設置したとしても問題ないと思います。
次にタッチパネルが見やすく角度も調整することができるので操作性が良いです。
個人的には、たくさんの紙をセットしておけるのが便利だと思いました。資料作成の時に大量にプリントした時などに途中で紙が切れると、その度に作業が中断されてしまい、いちいち紙を補充するのが面倒でした。
この機種は大量のプリントも一気に最後まで終えることができるので、給紙カセットは最大数までオプションとして追加したほうが便利だと思います。
ただしカセットを追加した分、本体は大きくなるのでオフィスのスペースとの兼ね合いもありますが、1日のプリント枚数が多いオフィスにはぴったりだと思います。
よく使う機能を「マイボタン」として設定できるのも、毎日の業務作業をショートカットできるのでオススメです。
このマイボタンを使用することで、通常は何度もタッチパネルを押して操作するとことろがワンタッチで済むので、よく考えられた機能だなと感心しました。
トナーなどの消耗品が、あとどのくらい使用できるかの残日数がパネルに表示されるので、消耗品の管理もスムーズにできて助かりました。あとは用紙の対応がA4までなので、A3サイズの印刷ができるとさらに便利だと思います。
キャノンの機種
・【現行機種】iR-ADVC3720Fの評判・特徴・口コミ
・【現行機種】iR-ADV C356F IIIの評判・特徴・口コミ
・【現行機種】iR-ADV C3330F-RGの評判・特徴・口コミ
・【販売終了】iR-ADVC3530FⅢ/3520FⅢの評判・特徴・口コミ
・【販売終了】iR-ADV C3320Fの評判・特徴・口コミ
京セラの機種
・【現行機種】TASKalfa2553ciの特徴・評判・口コミ
・【現行機種】TASKalfa 3253ciの特徴・評判・口コミは?
・【現行機種】TASKalfa 4053ciの評判・特徴・口コミ
・【現行機種】TASKalfa 5053ciの評判・特徴・口コミ
・【現行機種】TASKalfa 8052ciの評判・特徴・口コミ
ゼロックスの機種
・【現行機種】DocuCentreVI C2264の評判・特徴・口コミ
・【現行機種】DocuCentre-VII C2273PFSの評判・口コミ
・【現行機種】DocuCentre C2000の評判・特徴・口コミ
・【販売終了】DocuCentre SC2021の評判・特徴・口コミ
コニカミノルタの機種
・【現行機種】bizhub C227の評判・特徴・口コミ
・【現行機種】bizhubC250iの評判・特徴・口コミ
・【販売終了】bizhub C258の評判・特徴・口コミ
リコーの機種
・【現行機種】RICOH IM C2500の特徴・評判・口コミ
東芝の機種
・【現行機種】e-STUDIO2515ACの特徴・評判・口コミ
・【販売終了】e-STUDIO2000AC/2505ACの特徴・評判・口コミ
シャープの機種
・【現行機種】MX-3631/MX-2631の特徴・評判・口コミ
>>コラム一覧
最新記事 by 堀田直義 (全て見る)
- 複合機の月間印刷枚数の目安は?プロが業種毎に相場枚数をご紹介! - 2024年11月19日
- 複合機の原稿カバーの清掃は必要?手順と掃除の注意点について解説! - 2024年11月18日
- 複合機がオフラインとなる4つの原因とは?印刷の対処法も解説! - 2024年11月14日
- 複合機は保守契約なしにする事は出来る?おすすめはしないが可能 - 2024年11月13日
- 複合機を現金購入で買うと保守が出来ない?リース保証とカウンター保守の違いをご紹介! - 2024年11月11日