複合機のナンバリング機能とは?ページ番号印刷の仕組みを解説!
複合機のナンバリング機能によって、書類にページ番号を印刷できます。
本記事では、複合機のナンバリングについて解説しています。
ぜひ、最後までご覧ください。
目次
複合機のナンバリング機能とは?メリットとデメリットについて解説!
複数のOA機器機能が1つに集約されている複合機は、さまざまな便利な使い方ができます。
なかでもナンバリング機能が挙げられますが、具体的にはどのような機能なのでしょうか。
ここでは、複合機に搭載されているナンバリング機能の特徴やメリット、デメリットについて解説しています。
『ナンバリングとは』
そもそもナンバリングは、「番号を付ける」「書類や券面に番号を刻印するための事務機器」を意味します。
これを、複合機のナンバリング機能として解釈すると、印刷物にページ番号などを追加する機能として位置づけられます。ちなみに別名、ナンバリング印刷やアノテーション機能とも呼ばれています。
複合機でナンバリング機能を使えば、パソコンなどから出力した印刷物だけでなく、コピーした用紙に原稿にはないページ番号を付けてコピーすることが可能。また、機種によってはスキャンした画像にナンバリングを付与することもできるためおすすめです。
ナンバリングとは番号を付けることですが、この機能を使えばページ番号以外にも下記の情報を付与できます。
- 日付
- スタンプ
- 文字付きページ番号
- 付箋
- テキストありの付箋
- リンク
機種によって異なりますがページ番号は、「数字のみ」「ハイフン付き」「P付き」から選ぶことが可能。例えば、「YYYY年MM月DD日」「MM/DD/YYYY」などのパターンから選べます。
また付与した文字やスタンプの大きさ、色、形などの変更も可能。もちろん移動やコピー、削除することも手軽にできます。
しかし、付与できるスタンプは1度に1種類しか印字できないため、ページごとに違うスタンプを付与する場合は、複数回にわけて印刷しなければなりません。
さらに、ナンバリング機能を使って印刷物の間に白紙を挿入することもできます。
『ナンバリングのメリットとデメリット』
複合機のナンバリング機能を利用することで得られるメリットとデメリットについて、下表にまとめました。
機種によっては付与したナンバリングの移動やコピー、削除ができるため、まずは試し刷りしてご確認ください。
メリット | デメリット |
・資料の枚数が多くても順番が分かる ・印刷物の枚数が見やすい ・資料の作成日時や印刷日時が分かりやすい ・ナンバリングを外注しなくても済むのでコストが削減できる ・原稿をナンバリングしていない状態で残せる |
・ナンバリングを付与するための設定が煩わしい ・機種によってはパターンが単一化しやすい ・ナンバリングの場所の指定に柔軟性がない ・入れすぎることで見にくくなる場合がある |
複合機のナンバリング設定の方法とその手順を紹介!
複合機のナンバリング機能を使う場合、設定をしなければなりません。
ここでは、設定方法と印刷の手順を紹介します。
なおナンバリング機能の設定と印刷手順は、機種によって異なるため、一般的な方法でまとめています。
『ナンバリング機能の設定』
今回、富士フィルムビジネスイノベーション株式会社の複合機を例に、ナンバリング機能の具体的な設定方法について紹介します。
- メニュー画面で[仕様設定/登録]を選ぶ
- [仕様設定]→[コピー設定]→[コピー動作制御]もしくは[アノテーションを選択]の順に選む
- 付与する種類と位置を選び[確認/変更]を押し[決定]
- 付与したいナンバリングが複数ある場合は、3を繰り返す
- メニュー画面が表示されるまで[閉じる]を押す
それでは次章で、ナンバリング印刷の手順をみていきましょう。
『ナンバリング印刷の手順』
複合機のナンバリング印刷は、設定と印刷を一連の流れで行うことをおすすめします。
そのため、印刷を含めた一般的な手順を下記にまとめました。
- 複合機に原稿をセット
- ナンバリング機能の設定
- 印刷
複合機の機種によっては、ここで紹介している手順と異なる場合があるため、取扱説明書を確認したりメーカーもしくはリース先に聞いたりするなどの対応が必要な場合があります。
また弊社でも随時対応していますので、お困りの際はご相談ください。
さいごに|複合機のナンバリングで重要書類を管理しよう!
今回は、複合機のナンバリング機能について解説してきました。
ページ番号が印刷されることで、重要書類を管理しやすくなります。
場合によっては設定に手間がかかるなどのデメリットもありますが、オフィス業務を円滑に回すためにも設定すべき機能の1つです。
この機会にぜひ、複合機のナンバリング設定を行いましょう。
無料の予約システム「タダリザーブ」
最新記事 by 堀田直義 (全て見る)
- 複合機の月間印刷枚数の目安は?プロが業種毎に相場枚数をご紹介! - 2024年11月19日
- 複合機の原稿カバーの清掃は必要?手順と掃除の注意点について解説! - 2024年11月18日
- 複合機がオフラインとなる4つの原因とは?印刷の対処法も解説! - 2024年11月14日
- 複合機は保守契約なしにする事は出来る?おすすめはしないが可能 - 2024年11月13日
- 複合機を現金購入で買うと保守が出来ない?リース保証とカウンター保守の違いをご紹介! - 2024年11月11日