複合機のプロキシ設定とは?注意点についても解説!
複合機のプロキシ設定によって会社のネットワークセキュリティ向上が期待できます。
本記事では、複合機のプロキシ設定の手順とその注意点について解説しています。
ぜひ、最後までご覧ください。
目次
複合機のプロキシ設定とは?その仕組みについて解説!
プロキシ設定をすることで複合機のセキュリティ向上が期待できるといわれていますが、具体的にはどのような仕組みなのでしょうか。
そもそもプロキシ(Proxy)は、「代理」を意味する英単語。
つまり、外部ネットワーク(インターネット)へのアクセスを代理で行うサーバーに接続するように設定したのがプロキシ設定です。
この設定を行うと、下記のようなメリットが得られます。
- 内部ネットワークから外部へのアクセスの中継・管理が行える
- 内部への不正侵入が防げる
- 匿名性が維持できる
ここでは、プロキシの仕組みと、複合機で設定する手順について紹介しています。
『プロキシの仕組み』
プロキシ設定で複合機のセキュリティが向上するのはどうしてなのでしょうか。
プロキシサーバーは外部Webサーバーよりも内部に存在し、さらにはその内部と外部ネットワークの間に設置します。
すると、クライアントPCが発したリクエストをプロキシが中継した後、外部へリクエストを送信するようになります。
外部から送信されたリプライも同様。外部からのリプライは一旦プロキシサーバーが受けた後、リプライがクライアントPCに送られます。
つまり、クライアントPCからは外部Webサーバーの代理、そして外部WebサーバーからはクライアントPCの代理のように振る舞うのがプロキシの仕組みということです。
『複合機におけるプロキシ設定の手順』
複合機でプロキシを利用するには、本体のネットワーク設定が必要です。
複合機本体の設定方法は機器によって異なるため、やり方がわからない場合は取扱い説明書で確認するか、メーカーや専門業者に問い合わせましょう。
例として、FUJIFILMのApeosPort-VII Cシリーズ(7773/C6673/C5573/C4473/C3373/C3372/C2273)の手順を下記にまとめました。
- 本体操作パネルホーム画面の認証情報の表示エリアを押し機械管理者IDを入力する
- ホーム画面の「仕様設定/登録」を押す
- 仕様設定からネットワーク設定を選択し「プロキシサーバー一覧」の順に押していく
- 設定するサーバーを選び「確認/変更」を押し各項目を設定する
- ホームボタンを押してホーム画面に戻る
一般的には、このように複合機本体側から操作します。
複合機のプロキシ設定で注意すべき点について解説!
複合機のプロキシ設定をすることでセキュリティの向上など、いくつものメリットが得られることからなるべくやっておくべきでしょう。
しかし、下記のように設定で注意しなければならないこともあります。
- 社外秘情報は残さない
- 認証の有効化
- 目的や用途に応じた各種設定
それでは、詳しくみていきましょう。
『プロキシ自体に社外秘情報は残さないこと』
設定によって、外部ネットワークから直接繋がらないようにできますが、実際のところプロキシサーバーは外部と直接繋がっています。
そのため、プロキシ自体に社外秘情報を残したままにしていると、それを悪意のある第3者が盗み、社外秘情報が外部に漏えいする危険性があります。
また、無料で使用できる公開プロキシには信頼性が担保されていないケースもあるため、絶対に社外秘情報は残さないようにするだけでなく提供元が不明なプロキシサーバーは使わないことをおすすめします。
『IDやパスワードの認証を有効化すること』
複合機のプロキシ設定をする際、IDやパスワードの認証を有効化していないと公開プロキシになってしまいます。
公開プロキシとは、その名の通り外部に開かれたプロキシのこと。
まったく関係のない人でも開ける可能性があり、もし悪意のある第3者に利用された場合には、重要なデータが社外に漏えいする危険性があります。
認証を有効化することで、特定の利用者だけが使える状態(非公開プロキシ)にできるので、利用するなら必ず有効化しておきましょう。
『用途や目的に合った設定を施すこと』
設定するといくつかのメリットが得られますが、通信速度が低下するといったデメリットもあります。
そのため、用途や目的に合った設定を施しましょう。
さいごに|複合機でプロキシ設定しよう!
今回は、複合機におけるプロキシ設定について解説してきました。
IPアドレスが特定されにくくなることから、インターネットを経由したサイバー攻撃や第3者による悪用を防止することに繋がるでしょう。
複合機のプロキシ設定を行い、セキュリティ強化に努めてみてはいかがでしょうか。
無料の予約システム「タダリザーブ」
最新記事 by 堀田直義 (全て見る)
- 複合機の月間印刷枚数の目安は?プロが業種毎に相場枚数をご紹介! - 2024年11月19日
- 複合機の原稿カバーの清掃は必要?手順と掃除の注意点について解説! - 2024年11月18日
- 複合機がオフラインとなる4つの原因とは?印刷の対処法も解説! - 2024年11月14日
- 複合機は保守契約なしにする事は出来る?おすすめはしないが可能 - 2024年11月13日
- 複合機を現金購入で買うと保守が出来ない?リース保証とカウンター保守の違いをご紹介! - 2024年11月11日