【京セラの複合機】TASKalfa2553ciの特徴・評判・口コミ
目次
TASKalfa2553ciの特徴
出典:京セラミタ
TASKalfa2553ciの複合機の評価 | |
本体価格(性能との費用対効果) | ★★★★★ |
カウンター料 | ★★★★★ |
耐久性 | ★★★★★ |
メンテの速さ | ★★★☆☆ |
色写り | ★★★☆☆ |
デザイン(個人的) | ★★★☆☆ |
京セラの複合機のブランド力 | ★★★☆☆ |
総合 | ★27 |
発売日 | 2019年2月上旬 | 本体価格 | 1,162,000円 |
コピー | 標準装備 | プリンター | 標準装備 |
スキャナー | 標準装備 | FAX | オプション (150,000円) |
給紙カセット | 2段のみ標準装備 (+2段の場合、550枚×2段 ペーパーフィーダー 140,000円が必要) |
自動両面送り装置 | オプション (108,000円) |
印刷速度 | モノクロ25枚/分 カラー25枚/分 |
ファーストコピー | モノクロ 6.4秒以下 カラー 8.5秒以下 |
ウォームアップタイム | 17秒以下 | リカバリータイム | – |
HDD容量 | 320GB | 最大用紙サイズ | SRA3 |
最大解像度 | 【書き込み】 4,800dpi相当×1,200dpi 【読み取り】 600dpi×600dpi |
寸法(手差し含まず) | 幅602mm 奥行665mm 高さ1,236mm |
業界初の2カラーから選択出来る筐体
京セラは複合機メーカーとしては後発になります。
その欠点としてゼロックスやキャノンにワンテンポ遅れて性能の追従をしていた時期がありました。
そして、「TASKalfa2552ci」という機種において、性能はゼロックスやキャノンに並びましたが、その時に他社は性能の向上が頭打ちになり、デザイン方面に力を入れておりました。
それも「TASKalfa2553ci」になり、デザインに力を入れた筐体になり、業界初のブラックとホワイトの2カラーから筐体を選択できるようになりました。
これまでは、他メーカーも含め固定1色の筐体しかありませんでした。
この複合機の登場により複合機のパイオニアメーカーに完全に並んだと言えるでしょう。
手頃な本体価格とカウンター料金
数多く市販されているコピー機の中でもTASKalfa2553ciが利用者から高い評価を受けている大きな理由の一つがお得な価格設定です。
コピー機を購入する形で導入する場合、本体価格は重要な比較検討のポイントとなります。
TASKalfa2553ciは同様の機能を備えているほかのメーカーの機種に比べて安い価格設定となっていることで、購入時の負担を大幅に減らすことが可能です。もちろんこの手頃な価格設定は購入に対してだけではありません。
リースとして導入した場合のカウンター料金も同様です。カウンター料金とは、コピー機をリース契約した時に1枚の印刷に対して発生する価格のことを言います。
リースは購入に比べて費用を抑えられる反面、利用する回数が多くなるほどカウンター料金の方が高くなってしまうのが実情です。
しかし、1枚当たりのカウンター料金が他社よりも激安で設定されていることでそれほど大きな負担になる心配がありません。
そのため、こちらの商品は、日常的に大量印刷が必要な企業に最適と言えます。
画質や色味を含む仕上がりの美しさ
出典:京セラミタ
コピー機を使用する上で欠かすことのできない重要なポイントが仕上がりの美しさです。
市販されているコピー機の中には、価格の安さだけに特化して印刷時の仕上がりに難がある製品も少なくありません。
TASKalfa2553ciも購入やリースにおけるカウンター料金が安いことがメリットの一つとなっていることでこの部分について不安を感じる人もいます。
仕上がりの満足度の高さもこの製品の特徴で、画質から色合いに至るまで4,800dpi相当×1,200dpiの高い品質で印刷をすることが可能です。
印刷のスピードが速く、業務に支障を来さない点も利用者から高い評価を受けている点の一つになります。
内蔵されているHDDやメモリーも大容量となっていて、多くのデータをバックアップすることができるのも魅力です。
シンプルで分かりやすい機能
出典:京セラミタ
電化製品は、時代のニーズに合わせて進化を続けています。
オフィス用コピー機も例に漏れず、利便性と機能性を追及したものが多く作られているのが実情です。
しかし、どんなに機能性に優れていても、使いこなせなければ意味がありません。
中には、多機能なコピー機を導入したはいいけれど、操作が複雑すぎて一部の機械に詳しい人しか使いこなせないという失敗例も多くあります。
この機種は使いやすさを追求するために、操作パネルは極力シンプルに直感的に分かる様になっております。これにより、電子機器に強い人はもちろん、機械の操作が苦手な人も安心して使うことができます。
しかし、複雑な使用をしたい時も3タッチで該当の機能に当たる様に設計されいます。
コピー機本来の使用であれば十分な役割を果たすことが可能です。
また、封筒印刷も他メーカーではデフォルトで入っているサイズが限られており、自分で新たに設定しなければいけませんでしたが、この機種にはよく使われるサイズの設定は出荷時にされており、ユーザーにも非常にやさしいと言えます。
こちらの商品には、自動省エネやインクの消費を抑えるといった独自の機能が備わっています。これにより、インクの交換や光熱費といったコストをカットできるのが特徴です。
トラブルが少なく万が一のアフターケアも万全
TASKalfa2553ciは、トラブルの少なさにも定評があります。
数あるコピー機のトラブルで特に多いとされるのが紙詰まりです。紙詰まりは湿度などの影響によって起こることもありますが、主に異物の混入や用紙のセットミスなどが原因となります。
こちらの商品は、用紙がセットしやすく異物が入り難い構造となっていることで紙詰まりなどが起き難いのが特徴です。このトラブルの少なさを良い口コミとして挙げる人も少なくありません。
とはいえ、どういった商品でも100%安全を保障できる物はない以上、使用において何らかの不具合が発生してしまうことも考えられます。
万が一何らかの不具合が起きた時は、メーカーに電話をすることで解決に必要な手順をわかりやすく教えてくれるので安心です。
電話によるやり取りで解決できなければ担当者が即座に会社に訪れて修理を行なってくれます。こうしたアフターフォローの充実も高く評価されている理由の一つです。
キャノンの機種
・【現行機種】iR-ADVC3720Fの評判・特徴・口コミ
・【現行機種】iR-ADV C356F IIIの評判・特徴・口コミ
・【現行機種】iR-ADV C3330F-RGの評判・特徴・口コミ
・【販売終了】iR-ADVC3530FⅢ/3520FⅢの評判・特徴・口コミ
・【販売終了】iR-ADV C3320Fの評判・特徴・口コミ
京セラの機種
・【現行機種】TASKalfa2553ciの特徴・評判・口コミ
・【現行機種】TASKalfa 3253ciの特徴・評判・口コミは?
・【現行機種】TASKalfa 4053ciの評判・特徴・口コミ
・【現行機種】TASKalfa 5053ciの評判・特徴・口コミ
・【現行機種】TASKalfa 8052ciの評判・特徴・口コミ
ゼロックスの機種
・【現行機種】DocuCentreVI C2264の評判・特徴・口コミ
・【現行機種】DocuCentre-VII C2273PFSの評判・口コミ
・【現行機種】DocuCentre C2000の評判・特徴・口コミ
・【販売終了】DocuCentre SC2021の評判・特徴・口コミ
コニカミノルタの機種
・【現行機種】bizhub C227の評判・特徴・口コミ
・【現行機種】bizhubC250iの評判・特徴・口コミ
・【販売終了】bizhub C258の評判・特徴・口コミ
リコーの機種
・【現行機種】RICOH IM C2500の特徴・評判・口コミ
東芝の機種
・【現行機種】e-STUDIO2515ACの特徴・評判・口コミ
・【販売終了】e-STUDIO2000AC/2505ACの特徴・評判・口コミ
シャープの機種
・【現行機種】MX-3631/MX-2631の特徴・評判・口コミ
>>コラム一覧
最新記事 by 堀田直義 (全て見る)
- 複合機の月間印刷枚数の目安は?プロが業種毎に相場枚数をご紹介! - 2024年11月19日
- 複合機の原稿カバーの清掃は必要?手順と掃除の注意点について解説! - 2024年11月18日
- 複合機がオフラインとなる4つの原因とは?印刷の対処法も解説! - 2024年11月14日
- 複合機は保守契約なしにする事は出来る?おすすめはしないが可能 - 2024年11月13日
- 複合機を現金購入で買うと保守が出来ない?リース保証とカウンター保守の違いをご紹介! - 2024年11月11日