電話FAXの切替とナンバーディスプレイが出来るTELBOSEとは?複合機との接続方法を解説!
電話回線を1回線1番号しか契約していない場合、複合機を導入するには追加で回線契約しなければならないのでしょうか。
本記事では、1番号で電話機と複合機を両立できるTELBOSEを紹介します。
ぜひ、最後までご覧ください。
目次
電話に出たらFAXだった!そんな悩みはTELBOSE(テルボーズ)で解決!
複合機のFAX機能を使うためには、電話回線と接続しなければなりません。
複数の電話回線を引いていたり、1回線で2番号契約していれば、複合機のFAX機能と電話を同時に使うことができます。
しかし、1回線1番号の契約だと、複合機のFAX機能と電話を同時に使うことはできません。
また、電話に出たらFAXだった場合には、機器の切り替えが必要となります。
そんな機器の切り替えをスムーズにできる機器がTELBOSEです。
ここでは、TELBOSEとはどんな機器で、具体的に複合機とどう接続するのかを解説しています。
『TELBOSEとは』
TELBOSEは、電話とFAXの切替を自動で行ってくれる回線切替装置のことです。
オフィスで仕事をしている最中でも複合機で設定を済ませていれば、電話で操作することなく自動的に判別してFAXに切り替えてくれるため便利です。
また、電話とFAXを同一回線で複合機に繋いでいる場合、ナンバーディスプレイが表示されませんが、TELBOSEを使う事で解消されます。
ちなみに1本の電話回線を2本に分岐して使うことのできる電話回線セレクターにも自動切換えタイプは存在します。しかし、電話回線セレクターは電話とFAXの自動切換えができません。
つまり、着信時にそれが電話なのかFAXなのかを判定して、自動で信号を分けてくれるということ。着信が電話着信であったら電話機だけを呼び出し、FAX着信だった場合には複合機のFAX機能だけを呼び出すのです。
また、1回線で電話機とFAX、そしてモデムの接続ができて3端末までの接続も可能。さらに、NTTのモデムダイヤルインサービスを利用し、電話番号別に各端末へダイレクト着信してくれる便利機能を搭載している機種もあります。
『複合機との接続方法』
複合機でTELBOSEの便利機能を使うためには、電話回線やFAX機能が備わっている複合機と接続する必要があります。
その接続方法は、とても簡単で難しくはありません。
手順の概要は下記のとおりです。
- 電話回線とモジュラージャックを繋げる
- 電話機に接続する
- 複合機とも繋げる
まずは、本体の背面か側面の「L1L2」モジュラージャックと電話回線を接続します。
機種によっては接続場所に違いもあるため、注意しなければなりません。
次に「TEL」モジュラージャックと電話機を接続します。
最後に、「FAX」モジュラージャックと複合機を接続すれば完了です。
TELBOSEを複合機で利用する方法は?注意点なども紹介!
TELBOSEと複合機を接続すれば、1回線のままでも電話機と複合機のFAX機能が快適に使えるようになります。
また、ボイスワープなど他にも便利な機能が備わっているところは導入するポイントとしてはおすすめです。
ここでは、その備わっている便利機能を活用した具体的な利用方法の一例を紹介しています。
また、接続はとても簡単ですが、接続時に注意しなければならないこともあります。
詳しくみていきましょう。
『ボイスワープやナンバーディスプレイにも対応』
TELBOSEにはボイスワープ機能が備わっています。
ボイスワープは、電話転送サービスのひとつで、下記のような仕組みがボイスワープ機能です。
- 自動転送
- 応答後転送
- 話中時転送
- リモートコントロール
- 転送時の音声ガイダンス
TELBOSEには、さらに「擬似無条件転送機能」という機能も搭載されており便利です。
この機能を使用すると電話とFAXの切替を行わず、すぐに転送先番号へ転送を行うため、電話機もFAXも鳴動しません。
また、ナンバーディスプレイ回線に対応しているため、ナンバーディスプレイの契約をしている回線でも、自動切替してくれます。
複合機によっては接続したら、電話番号とFAX番号が同じ場合にナンバーディスプレイが使えなくなることがあります。
この不具合は家庭用の複合機だと基本的には発生しませんが、一部の業務用複合機で発生はする報告もあります。
接続するだけで、簡単にその一部の業務用複合機でもナンバーディスプレイを表示させられるようになるでしょう。
『接続方法に要注意』
前述したように、TELBOSEと複合機の接続は決して難しくはありません。
しかし、ちょっとした間違いで上手く接続できないというケースもあるため注意が必要です。
接続する際には、下記のことに注意しましょう。
- ケーブルは6極線のモジュラーケーブルを使用する
- 繋ぐモジュラージャックが正しいかよく確認する
- 中古品は断線している可能性もあるので、できるだけ新品を使う
注意点の詳細については「業務用複合機でナンバーディスプレイが表示されない原因は?」の記事でも詳しく解説しています。
さいごに|複合機と接続してTELBOSEを使ってみよう!
今回は、1回線で電話機と複合機の接続が可能になるTELBOSEを紹介しました。
新たに回線契約しなくとも、TELBOSEがあれば問題は解決します。
これから複合機の導入を考えている方はぜひ、検討してみてはいかがでしょうか。
無料の予約システム「タダリザーブ」
最新記事 by 堀田直義 (全て見る)
- 複合機の月間印刷枚数の目安は?プロが業種毎に相場枚数をご紹介! - 2024年11月19日
- 複合機の原稿カバーの清掃は必要?手順と掃除の注意点について解説! - 2024年11月18日
- 複合機がオフラインとなる4つの原因とは?印刷の対処法も解説! - 2024年11月14日
- 複合機は保守契約なしにする事は出来る?おすすめはしないが可能 - 2024年11月13日
- 複合機を現金購入で買うと保守が出来ない?リース保証とカウンター保守の違いをご紹介! - 2024年11月11日